運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-12 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第6号

このため、発電所停止等に備えた予備力確保電力融通円滑化のための系統形成の検討、電力会社などの関係者間の事前の備え、発電送電設備自然災害への耐性確保など、激甚化、頻発化する自然災害に対して、エネルギー安定供給に向けた最大限の準備を進めてまいりたいと思います。  続いて、四十五ページを御覧ください。  

江島潔

2020-06-02 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

その両者でございますけれども、例えば配電レベルでスマートに需要供給をマッチさせます場合には、これが、送電系統側で調整することが必要となる需要の変動を抑制すること、こういったこともできるわけでございまして、適切な配電網での運用が適切な送電網における系統形成にプラスとなるという側面もあろうかと考えてございます。

村瀬佳史

2020-06-02 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

今回、電源からの個別の接続要請に対応するプル型の系統形成から、電源ごとのポテンシャルを考慮し計画的に対応するプッシュ型の系統形成に転換していくとしております。イメージは分かりますが、電源事業化の裏付けがあっての系統必要性と考えれば、プルからプッシュといっても容易ではないものとも想定をいたします。プッシュ型の広域系統整備の基本的な考え方について説明をいただきたいと思います。  

浜野喜史

2020-05-20 第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第4号

さらに、今通常国会において、プッシュ型の系統形成系統増強費用全国で支える仕組みを導入するための制度整備に係る法案を提出したところであります。  続いて、二十一ページを御確認ください。  三つ目の対策が分散型エネルギーシステムの構築です。分散型電源である再エネの特性を生かし、地域のレジリエンス向上地産地消型のエネルギー供給を目指す分散型システム実現への取組を進めております。  

松本洋平

2020-05-20 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

この点、コスト効率的に系統整備を進める観点から、今般、発電側個別要請に対応するプル型から、広域機関一般送配電事業者によるプッシュ型の系統形成に転換する仕組みが整備されることに賛同いたします。  また、費用負担のあり方について、受益と負担関係を踏まえて、連系線増強費用の一部を全国負担とすることも違和感はございません。  

小野透

  • 1